カッテージは広告代理店ではありません。
企業のライフ設計をする会社です。
「関わる人、企業、みんなで一緒に幸せになる」
これが私たちのスローガンです。単純に広告を運用するためだけの会社としてではなく、
パートナーとしてお客様と一緒に末長く伴走できる存在になりたいと強く願っています。
そこでカッテージでは、これまでの一般的な「広告代理店」と「顧客企業」の関係性を見直し、
一社一社のお客様に合わせて料金形態から広告プランまで全てカスタマイズしてご提案をしております。
成果報酬制
広告運用に絶対の自信があるからこそ、リスティング広告の運用代行として一般的な固定パーセンテージでの手数料プラン(だけ)ではなく、成果報酬を交えたカッテージ独自の料金プランをご用意しております。費用対効果が確実に目に見えます。
専属パートナー制度
経験豊富なスタッフが、営業から実際の広告運用まで一気通貫でご担当いたします。担当者が変わることによる認識のズレが発生せず、お客様のお悩みやニーズに直結した広告運用を行うことが可能です。
少額予算OK!
50万円以下のご予算でもご対応可能です。また弊社では「まずはリスティング広告で、どれくらいの効果が出るのかを実感していただきたい」との考えからご予算による担当者のランク分けなどは一切行っておりません。
パートナーと一緒に「幸せ」を追求する―
それが私たちの基本理念です。
お客様、社員をはじめ、関わる全ての人、
企業とみんなで成長し幸せになることを目指しています。
だからこそ、“下請け”でも“業者”でもなく、
パートナーとして、皆様と一緒にお付き合いをさせていただいております。
リスティング広告 運用代行事業
「検索」した人を対象にするリスティング広告は、ニーズのあるお客様を引き寄せる効果が最も強い広告です。 商品やサービスを求めている人のところへ、その情報を直接届けることのできるウェブ広告の代名詞とも言えます。 カッテージでは、特にリスティング広告の運用実績が豊富なスタッフが多数在籍しており、結果に繋がる広告運用をサポートしています。
リスティング広告について詳しく見る
リスティング広告はその性質上、業種やPRしたいサービス内容、競合の状況などにより戦略が大きく変化します。 また、過去のデータの有無も初月の運用に影響しますので、まずは下記3つのページから、御社に該当する内容をご確認ください。
WEB広告とWEBマーケティングを考えるブログ
広告運用やマーケティングについて、「こんなことを知りたい、聞いてみたい」というお声をコラムにしました。
-
リスティング広告の配信効率が下がった!?原因は!?焦ったときこそ冷静にチェックすべき3つの指標
これまで通りリスティング広告を配信していたのに、なんだか今月は先月よりも数字が悪い?そんなとき焦って入札額を上げようとするのはNG。まずは冷静に数字を見直してみましょう。
▶もっと読む -
ランディングページ(LP)の効果を劇的にあげる「お客様の声」活用4パターン
ウェブマーケティングを考えるにあたり、もはや必須となっている「お客様の声」。ただ顧客の感想を載せればそれ完璧!・・・では当然ありません。 効果的な「お客様の声」を掲載するための条件を解説します。
▶もっと読む -
ランディングページ(LP)とホームページ(HP)の役割の違い
ウェブ広告を考える際に、必ずと言っていいほど耳にする「ランディングページ(LP)」という言葉。あなたはその意味を理解して使っていますか?ランディングページの意味をしっかりと理解することで、より効果的な…
▶もっと読む -
オススメのリスティング広告乗り換え方法
代理店の成果や対応に不満があり、乗り換えを検討しているが、成果が下がる可能性もあるので悩んでいる担当の方へ、オススメの乗り換え方法をお伝えします。
▶もっと読む -
メルマガなんて読まれていないと思っていませんか?メルマガを効果的に配信する方法
今さらメルマガなんて古い!?いえいえ、メルマガは効果的に配信すれば強力なコミュニケーションツールになり得ます。実際に起こった事例もご紹介しながら、効果的なメルマガ配信をするための考え方と方法をお伝えし…
▶もっと読む -
広告の三原則「読まない」「信じない」「行動しない」を打ち破るコピーライティングの方法
ホームページやリスティング広告のキャッチコピー。最後まで読んでもらえると思って作っていませんか?広告の三原則「読まない」「信じない」「行動しない」を踏まえて、読みたくなる、信じたくなる、行動したくなる…
▶もっと読む
一覧を見る